横浜FC

2025.03.31 月

3月 横浜FCスマイルファミリー

横浜FCのSDGs活動コンセプトでもある「子どもたちが住み続けられる街づくり」を目指すイベントの創出と横浜市民の方たちへの地域貢献活動の一環から、個別支援級と個別支援学校の生徒に、体を動かす喜びやボールを蹴る楽しさを伝えるために「横浜FCスマイルファミリー」を実施。3月も笑顔溢れる活動となりました。 […]

2025.03.31 月

相鉄バスにおける車内案内リニューアルのお知らせ

相鉄バス株式会社様に横浜FCの社会連携活動(シャレン!)に賛同いただき、2021年よりスタートいたしました取り組みを、順次リニューアルすることが決定いたしました。   本取り組みは、2021年に締結いたしました「2021横浜FCオフィシャルパートナー契約」に基づくもので、2025シーズンも […]

2025.03.31 月

2024年度 三浦巡回

継続して行っている三浦市の小学校巡回活動を実施しました。 二学年など一緒に活動する中で、協力することや、全力で楽しむことも出来ていました。 学校体育に入り込み授業を担当させていただき、子どもたちの運動能力向上・体を動かす楽しさを伝え、地域創生活動に寄与していきます。 2025年2月・3月においては下 […]

2025.03.31 月

3月 ホームタウンイベント

横浜FCでは、3月に横浜市内で開催された下記イベントに参加いたしました。   参加イベント 3/22(土)ブルーカーボンについて学ぶ!ワカメ収穫体験イベント 横浜市 脱炭素・GREEN×EXPO推進局、横浜市金沢区、横浜・八景島シーパラダイスとの協働で開催された「ブルーカーボンについて学ぶ […]

2025.03.31 月

3月 横浜FCスマイルキャラバン~横浜FCと遊ぼう!

3月も横浜市内の学校・保育園でスマイルキャラバンを実施しました。   一人一人に寄り添いながら、たくさんボールに触れ、仲間と協力しながら笑顔でボールを蹴りました!フリ丸も登場し子供たちは大興奮。   これからも子どもたちの笑顔を多く生み出し、運動能力向上・体を動かす楽しさを伝え、 […]

2025.03.31 月

3月 ヨコハマ連携プログラム~横浜FCと遊ぼう!~

横浜FCでは、2000年から20年以上にわたり、地域貢献・創成活動の一環として、横浜市が設置している小学生の放課後の居場所である「放課後キッズクラブ」を利用する子どもたちに、選手やコーチ・クラブスタッフが訪問しサッカーボールと触れ合う場、遊びの中から体を動かす場を提供するイベントを実施してきました。 […]

2025.03.31 月

3月 横浜FCスマイルスポーツ教室

横浜FCのSDGs活動コンセプトでもある「子どもたちが住み続けられる街づくり」を目指すイベントの創出と横浜市民の方たちへの地域貢献活動の一環から、『一般社団法人チームアダプテーション』、『ロービジョンフットサルクラブCASOLUA』と協力して、視覚障がい(弱視)のある小学生以上の方を対象にし、体を動 […]

2025.03.15 土

J1リーグ第6節 セレッソ大阪戦の活動報告

3月15日(土) 2025明治安田J1リーグ 第6節 セレッソ大阪戦においては以下の通り、実施いたしました。   横浜FCでは、ホーム・ニッパツ三ツ沢球技場を「もっと横浜を好きになる場所」と位置づけ、横浜にまつわる団体の皆さまとの連携を含め、様々なイベントを実施しています。    […]

2025.03.08 土

J1リーグ第5節 FC町田ゼルビア戦の活動報告

3月8日(土) 2025明治安田J1リーグ 第5節 FC町田ゼルビア戦においては以下の通り、実施いたしました。   横浜FCでは、ホーム・ニッパツ三ツ沢球技場を「もっと横浜を好きになる場所」と位置づけ、横浜にまつわる団体の皆さまとの連携を含め、様々なイベントを実施しています。    […]

2025.02.28 金

2月 ヨコハマ連携プログラム~横浜FCと遊ぼう!~

横浜FCでは、2000年から20年以上にわたり、地域貢献・創成活動の一環として、横浜市が設置している小学生の放課後の居場所である「放課後キッズクラブ」を利用する子どもたちに、選手やコーチ・クラブスタッフが訪問しサッカーボールと触れ合う場、遊びの中から体を動かす場を提供するイベントを実施してきました。 […]

2025.02.28 金

2月 横浜FCスマイルファミリー

横浜FCのSDGs活動コンセプトでもある「子どもたちが住み続けられる街づくり」を目指すイベントの創出と横浜市民の方たちへの地域貢献活動の一環から、個別支援級と個別支援学校の生徒に、体を動かす喜びやボールを蹴る楽しさを伝えるために「横浜FCスマイルファミリー」を実施。2月も笑顔溢れる活動となりました。 […]

2025.02.28 金

2月 横浜FCスマイルキャラバン~横浜FCと遊ぼう!

2月も横浜市内の学校でスマイルキャラバンを実施しました。   一人一人に寄り添いながら、たくさんボールに触れ、仲間と協力しながら笑顔でボールを蹴りました!フリ丸も登場し子供たちは大興奮。   これからも子どもたちの笑顔を多く生み出し、運動能力向上・体を動かす楽しさを伝え、地域創生 […]

2025.02.28 金

2月 ホームタウンイベント

横浜FCでは、2月に横浜市内で開催された下記イベントに参加いたしました。   参加イベント 2/3(月)西寺尾小学校  地区懇談会講義 西寺尾小学校、西寺尾第二小学校、錦台中学校の教職員や各行の役員、校外委員の皆様が参加する地区懇談会にて、横浜FC C.R.Oの内田智也が講義を行いました。 […]

2025.02.22 土

J1リーグ第2節 ファジアーノ岡山戦の活動報告

2月22日(土)2025明治安田J1リーグ 第2節 ファジアーノ岡山戦においては以下の通り、実施いたしました。   横浜FCでは、ホーム・ニッパツ三ツ沢球技場を「もっと横浜を好きになる場所」と位置づけ、横浜にまつわる団体の皆さまとの連携を含め、様々なイベントを実施しています。   […]

2025.02.15 土

J1リーグ第1節 FC東京戦の活動報告

2月15日(土)2025明治安田J1リーグ 第1節 FC東京戦においては以下の通り、実施いたしました。   横浜FCでは、ホーム・ニッパツ三ツ沢球技場を「もっと横浜を好きになる場所」と位置づけ、横浜にまつわる団体の皆さまとの連携を含め、様々なイベントを実施しています。   餅つき […]

2025.02.14 金

2月 横浜市営地下鉄ブルーライン「三ッ沢上町駅」 壁面・柱巻き広告が2025仕様に

ニッパツ三ツ沢球技場の最寄り駅、横浜市営地下鉄ブルーラインの三ッ沢上町駅の壁面広告・柱巻き広告が2025シーズン仕様になりました。   普段から市営地下鉄を使われる皆様へ横浜FCが目に留まるよう、日常に横浜FCがありふれるよう引き続き活動していきます。ホームゲームの際などはぜひお立ち寄りく […]

2025.02.13 木

2月 教員研修

今年度から普及活動としてスタートした小学校教員研修会を実施しました。 ボール遊びや、サッカーのトレーニングなどを伝え、先生方と熱い討論を行いながら、意見交換を行っています。   第二回目は、2月13日に上菅田笹の丘小学校にて20人の先生方を対象に実施。先生たち同士仲が良く、とても雰囲気良く […]

2025.02.09 日

2月 横浜FCスマイルスポーツ教室

横浜FCのSDGs活動コンセプトでもある「子どもたちが住み続けられる街づくり」を目指すイベントの創出と横浜市民の方たちへの地域貢献活動の一環から、『一般社団法人チームアダプテーション』、『ロービジョンフットサルクラブCASOLUA』と協力して、視覚障がい(弱視)のある小学生以上の方を対象にし、体を動 […]

2025.02.08 土

2月 横浜FCスマイルサッカー教室

横浜FCのSDGs活動コンセプトでもある「子どもたちが住み続けられる街づくり」を目指すイベントの創出と横浜市民の方たちへの地域貢献活動の一環から、2024年9月より、個別支援級に通学されている小学生を対象に、体を動かす喜びや楽しみを伝えるために「横浜FCスマイルサッカー教室」を実施。   […]

2025.01.31 金

1月 横浜FCスマイルキャラバン~横浜FCと遊ぼう!~supported by レンタルのニッケン

1月も横浜市内の学校でスマイルキャラバンを実施しました。   一人一人に寄り添いながら、たくさんボールに触れ、仲間と協力しながら笑顔でボールを蹴りました!フリ丸も登場し子供たちは大興奮。   これからも子どもたちの笑顔を多く生み出し、運動能力向上・体を動かす楽しさを伝え、地域創生 […]